
2012年11月14日
home madeって楽しい~ ヾ(〃^∇^)ノ
最近、はまりにはまっているのがホームメイド~ヾ(〃^∇^)ノ

《honey loaf》

《brownie》

《bacon&cheese cornmeal roll》

《twisted breadroll with bacon, Anzac biscuit & cup cakes》
毎日、楽しくて美味しくてたまりませーんO(≧▽≦)O ワーイ♪
我が家のオーブンもベーカリー並に忙しく、次から次へと順番待ち~♪♪
年頃のBOYSは『うん』『へー』『うっざー!!』位でしか会話もしてくれませんでしたが・・・

これでなんとか家族のコミュニケーションが増えました

楽しい事や好きなことばっかりやってるので・・・・

《溜まりに溜まった目に見えないとことに隠してあるもの》
几帳面で真面目にコツコツやる人はこんなことにならないのでアール-_-b
2012年08月20日
Sayuri's Raw Food Cooking♪
昨日は綾のわくわくファームにて『Sayuri's raw food cooking class』
興味深々のオリエンタル感満載のRaw food cooking!
Sayuriさん、シェフとしてインドからオーストラリアへ、そして現在バリに在住の世界を旅するRaw food シェフなのです
彼女のキャラもとっても明るく、終始笑顔のクッキングクラス♪♪
今回のメニューは:
☆ミルキーピーチシェイク
☆塩麹と味噌で和風ディップ
☆パッタイヌードル
☆サマーロール パイナップルソース添え
☆チョコレートプディング
チョコムースはアボカドがベースになってたりして、とても新鮮!
カシューナッツ使ってクリーミーなものが沢山できちゃう!
とっても美味しくて、ためになる、身体にも環境にも優しいRaw foodでしたo(*^▽^*)o
Sayuriさん、ありがとうございましたO(≧▽≦)O


興味深々のオリエンタル感満載のRaw food cooking!
Sayuriさん、シェフとしてインドからオーストラリアへ、そして現在バリに在住の世界を旅するRaw food シェフなのです

彼女のキャラもとっても明るく、終始笑顔のクッキングクラス♪♪
今回のメニューは:
☆ミルキーピーチシェイク
☆塩麹と味噌で和風ディップ
☆パッタイヌードル
☆サマーロール パイナップルソース添え
☆チョコレートプディング
チョコムースはアボカドがベースになってたりして、とても新鮮!
カシューナッツ使ってクリーミーなものが沢山できちゃう!
とっても美味しくて、ためになる、身体にも環境にも優しいRaw foodでしたo(*^▽^*)o
Sayuriさん、ありがとうございましたO(≧▽≦)O

Japanese style dip:cashew nut, miso, rice malt, etc...

Summer roll:lots of vege
2012年07月08日
お好み焼き『鈴』♪♪
明後日は、大腸の内視鏡検査・・・
明日からはプチ断食突入!
の前にがっつり食べるのだ~
で、週末は宮崎県人、市民、サーファー、通なら知っている『お好み焼き 鈴』へ!
我が家でもお好み焼きはよく作るけど、お好み焼き屋のは絶対家では作れない!
鉄板かなぁ~、タレかなぁ~、腕かなぁ~・・・
な~んて考えてるうちに、絶品のお好み焼きの出来上がりです



行ってみたことない人、行くべし!
場所は宮崎観光ホテルの裏です
行く時は、予約して行ってね♪
※ちなみに、お好み焼きを外人に説明する時、『Japanese Pizza』で通しきってます
明日からはプチ断食突入!
の前にがっつり食べるのだ~

で、週末は宮崎県人、市民、サーファー、通なら知っている『お好み焼き 鈴』へ!
我が家でもお好み焼きはよく作るけど、お好み焼き屋のは絶対家では作れない!
鉄板かなぁ~、タレかなぁ~、腕かなぁ~・・・

な~んて考えてるうちに、絶品のお好み焼きの出来上がりです




行ってみたことない人、行くべし!
場所は宮崎観光ホテルの裏です
行く時は、予約して行ってね♪
※ちなみに、お好み焼きを外人に説明する時、『Japanese Pizza』で通しきってます

2011年07月10日
fish&chips & vintage bodyboard
今夜は久しぶりに"fish and chips"(イギリスの定番料理)が食べたーい!!
とMr.におねだり ∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク


夏の週末は庭で晩ごはん
リラックスしていい感じ


昼は海に行って気分良かったよ~♪♪

20年以上前のハンドメイドオーダーのボディーボードなんだよ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
これは妹ので私のはAus.の倉庫に眠ってます


これ購入以降に何度か普通にbody board をshopで購入したけれど、やっぱりこれが一番!!
当時の価格も驚きの¥¥¥だったけど、やっぱり¥¥¥以上に丈夫で乗り心地がいいんだよ~(≧∇≦)ъ
20年以上使っても満足できる一品


20年以上だよ!20年以上!!
あ~、凄過ぎる・・・
年月が経つって・・・



ヨガが初めて、初心者の方、いつもヨガをされている方、どなたでもご参加頂けます
太陽礼拝・スタンディングポーズ(バランス系)・シッティングポーズ等、ビギナーレベルで指導します
日 時: 7月15日(金)19:30~20:30
場 所: ラグゼ一ッ葉内スタジオ(フェニックスシーガイア 宮崎市山崎町浜山)
料 金: 500円(スタンプはつきませんm(._.)m)
担 当:Kae
申込み・問合せ: Kae 090‐7391‐8680
☆ドロップインでも参加できます
☆持ってくる物:飲料水・ヨガマット
(ヨガマットの貸出しは無料ですが、希望の方はご予約を!)
☆施設内のロッカー・シャワーの利用を希望される方はフロントにて別途500円です
とMr.におねだり ∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
それがこれなのだ~


夏の週末は庭で晩ごはん

リラックスしていい感じ



昼は海に行って気分良かったよ~♪♪
で、これわかる人ある意味凄過ぎ・・・




20年以上前のハンドメイドオーダーのボディーボードなんだよ(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
これは妹ので私のはAus.の倉庫に眠ってます



これ購入以降に何度か普通にbody board をshopで購入したけれど、やっぱりこれが一番!!
当時の価格も驚きの¥¥¥だったけど、やっぱり¥¥¥以上に丈夫で乗り心地がいいんだよ~(≧∇≦)ъ
20年以上使っても満足できる一品



20年以上だよ!20年以上!!
あ~、凄過ぎる・・・
年月が経つって・・・






満月だけどやっちゃいますO(≧▽≦)O
☆☆☆ ワンコインヨガ ☆☆☆
= ビギナーレベル =

ヨガが初めて、初心者の方、いつもヨガをされている方、どなたでもご参加頂けます
太陽礼拝・スタンディングポーズ(バランス系)・シッティングポーズ等、ビギナーレベルで指導します
日 時: 7月15日(金)19:30~20:30
場 所: ラグゼ一ッ葉内スタジオ(フェニックスシーガイア 宮崎市山崎町浜山)
料 金: 500円(スタンプはつきませんm(._.)m)
担 当:Kae
申込み・問合せ: Kae 090‐7391‐8680
☆ドロップインでも参加できます
☆持ってくる物:飲料水・ヨガマット
(ヨガマットの貸出しは無料ですが、希望の方はご予約を!)
☆施設内のロッカー・シャワーの利用を希望される方はフロントにて別途500円です
ヨガに興味のある方、どなたでもご参加お待ちしております
o(*^▽^*)o~♪
o(*^▽^*)o~♪
2011年05月18日
タスマニアサーモン♪♪
毎年恒例、我が家のG.W.行事・・・
Mr.のParentsが宮崎にやってくる!!
で、今回土産に持ってきたものは・・・


Mr.が手際よくサーモンさばいてくれたよ\(^^\)(/^^)/
でもね我が家のフリーザー・・・
すごいことになってます w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
Mr.のParentsが宮崎にやってくる!!
で、今回土産に持ってきたものは・・・
じゃじゃーん、それはこれだ


な~んと6kgもあるタスマニアサーモン!!
これまた、なんと3匹も!!
Mr.が手際よくサーモンさばいてくれたよ\(^^\)(/^^)/
でもね我が家のフリーザー・・・
すごいことになってます w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
2011年02月15日
☆Chai☆ インスタントチャイ♪♪
冬の定番茶でよくチャイを飲むんだけど、家では作ったことがない・・・
だって、いろいろなハーブを適量に計って混ぜる~混ぜる~♪♪が、とっても面倒くさい(-_-;)
で、しょっちゅうミルクティー飲んでるんだよね~


Chaiによく使われるハーブの効能
☆カルダモン☆
発刊作用、健胃作用、食欲刺激作用など
☆シナモン☆
血圧降下作用、血行促進、強壮作用、消化作用など
☆クローブ☆
食欲刺激作用、消化促進作用、抗酸化作用、鎮痛作用など
☆その他:生姜、クミン、コリアンダー、ターメリック等々
※KALDIのインスタントチャイに入っているハーブの種類はよくわかりませんが、シナモン入ってるのだけはわかる・・・(^_^;)
だって、いろいろなハーブを適量に計って混ぜる~混ぜる~♪♪が、とっても面倒くさい(-_-;)
で、しょっちゅうミルクティー飲んでるんだよね~
とっころが、
なっんと、
KALDI FARMで見つけちゃったのさ~

インスタントChaiをね


☆カルダモン☆
発刊作用、健胃作用、食欲刺激作用など
☆シナモン☆
血圧降下作用、血行促進、強壮作用、消化作用など
☆クローブ☆
食欲刺激作用、消化促進作用、抗酸化作用、鎮痛作用など
☆その他:生姜、クミン、コリアンダー、ターメリック等々
※KALDIのインスタントチャイに入っているハーブの種類はよくわかりませんが、シナモン入ってるのだけはわかる・・・(^_^;)
これでこの冬、私の体も心も暖まりご機嫌だぜ~

2011年01月27日
ハマり食(冬編)☆雑煮☆
春・夏・秋にかけてのMy Breakfastは、明けても暮れてもジャラハニートースト&グレープフルーツ
毎日毎日飽きずに食べ、家族からは呆れられ・・・
でもね、冬になったら変わったのよ~
雑煮にね

1分クッキング =雑煮編=
白だし・餅・あげ・たっぷりの野菜
はい、まったくの手抜き料理ですm(__)m
これにはまっちゃて昼も雑煮を食べてしまおうとする勢い

自分の食育をコントロールするのは難しいばい(>_<)
※実は、冬になってジャラハニーが固まってトーストに広がらんとです(-_-;)


毎日毎日飽きずに食べ、家族からは呆れられ・・・

でもね、冬になったら変わったのよ~
雑煮にね


1分クッキング =雑煮編=
白だし・餅・あげ・たっぷりの野菜
はい、まったくの手抜き料理ですm(__)m
これにはまっちゃて昼も雑煮を食べてしまおうとする勢い


自分の食育をコントロールするのは難しいばい(>_<)
※実は、冬になってジャラハニーが固まってトーストに広がらんとです(-_-;)
Ashtanga Yoga Workshop Weekend in February
詳細は

連絡先
090‐7391‐8680(Kae) 080‐6443‐1018(Rei)
2010年11月04日
ステーキ&ギネスシチューパイ♡
昨日もMr.腕を揮って素敵な夕食作ってくれたよ~

その名は・・・
Steak & Guinness Pie
ステーキ&ギネスビールシチューのパイなのだ~\(^o^)/

作り方はね、ビーフシチューをアイルランド人が大好きなギネスビール

で、パイ生地でトレイのふちをしっかり閉じて、オーブンで焼くわけ。
ちょー簡単でしょ~



みんなでハフハフ&フーフーしながら、またまた美味い美味いといいながらの笑顔いっぱいのDinner

ちなみに、我が家のお気に入りのCooking Bookはね『Jamie Oliver』っていうイギリス人のシェフ&料理研究家の本。彼ってクッキングをショーパフォーマンス化していたりラフな感じで料理して、彼のレシピでつくる料理って結構簡単でかなり美味しいの~


Jamie OliverのCooking Book

Jamie Oliverのレシピフォト
寒くなってくる季節には絶品の一品だよ~
簡単だから作ってみてね(^_-)-☆
2010年10月22日
美味い!!カリフラワーチーズ☆☆☆
我が家での『食
』の人気トップ10には入っている『カリフラワーチーズ』の紹介だよ~!(^^)!

YUMMY
作り方:
1.カリフラワーをちょっとかためにゆがく
2.ホワイトソースを作る
※
ホワイトソースの作り方、参考にしてね♡
ちなみに我が家ではバターを溶かす際、玉ねぎやエリンギなどキノコ類も沢山入れてるよ~
玉ねぎが透明になるまで弱火で炒めて、それから小麦粉いれてね
玉ねぎの甘さが増して


ホワイトソースはちょっと濃いめの味の方がいいかな
3.②のホワイトソースの中にカリフラワーを入れて混ぜる
4.③をトレイにいれて、たっぷりナチュラルチーズをのせて粉チーズとパン粉もふりかける
5.180度のオーブンで30分~45分くらい焼く
※表面にいい焦げ目がついたら出来上がり~\(^o^)/



スケジュール
☆10月スケジュール☆
・10月30日(土)16:00~17:15
☆11月スケジュール☆
・11月 6日(土)ムーンデーでお休み
・11月14日(日)アシュタンガワークショップデー
・11月20日(土)16:00~17:15
・11月27日(土)16:00~17:15
場 所:ラグゼ一ッ葉内スタジオ
(フェニックスシーガイア 宮崎市山崎町浜山)
料 金:1500円
連絡先:090‐7391‐8680 Kae
持ってくる物:飲料水・ヨガマット
(ヨガマットの貸出しは無料ですが、希望の方はご予約をお願いいたします。)
※予約されても、ドロップインでもOKで~す(^_-)-☆
初心者から参加されても楽しめます
アシュタンガヨガに興味のある方ややってみたいという方のご参加お待ちしておりますm(__)m
よろしくお願いします(^_-)-☆
※Rei先生は12月ごろから宮崎市内で指導スタート予定です(*^_^*)






作り方:
1.カリフラワーをちょっとかためにゆがく
2.ホワイトソースを作る
※

ちなみに我が家ではバターを溶かす際、玉ねぎやエリンギなどキノコ類も沢山入れてるよ~
玉ねぎが透明になるまで弱火で炒めて、それから小麦粉いれてね
玉ねぎの甘さが増して



ホワイトソースはちょっと濃いめの味の方がいいかな

3.②のホワイトソースの中にカリフラワーを入れて混ぜる
4.③をトレイにいれて、たっぷりナチュラルチーズをのせて粉チーズとパン粉もふりかける
5.180度のオーブンで30分~45分くらい焼く
※表面にいい焦げ目がついたら出来上がり~\(^o^)/


我が家のチーズは業務用♪♪

焼く前のカリフラワーチーズだよ~
みんな喜ぶよ♪♪
簡単だから作ってみてね(^_-)-☆
簡単だから作ってみてね(^_-)-☆
『気軽にアシュタンガヨガ♪』
10月下旬スタートヽ(^o^)丿
10月下旬スタートヽ(^o^)丿
スケジュール
☆10月スケジュール☆
・10月30日(土)16:00~17:15
☆11月スケジュール☆
・11月 6日(土)ムーンデーでお休み
・11月14日(日)アシュタンガワークショップデー
・11月20日(土)16:00~17:15
・11月27日(土)16:00~17:15
場 所:ラグゼ一ッ葉内スタジオ
(フェニックスシーガイア 宮崎市山崎町浜山)
料 金:1500円
連絡先:090‐7391‐8680 Kae
持ってくる物:飲料水・ヨガマット
(ヨガマットの貸出しは無料ですが、希望の方はご予約をお願いいたします。)
※予約されても、ドロップインでもOKで~す(^_-)-☆
初心者から参加されても楽しめます

アシュタンガヨガに興味のある方ややってみたいという方のご参加お待ちしておりますm(__)m
よろしくお願いします(^_-)-☆
※Rei先生は12月ごろから宮崎市内で指導スタート予定です(*^_^*)

Ashtanga Yoga Workshop Day in November
詳細は

アシュタンガヨガワークショップデー in 宮崎 11月14日(日)
連絡先
090‐7391‐8680(Kae) 080‐6443‐1018(Rei)
2010年10月12日
Mexicaaaan!! ☆タコス☆
最近のブログネタはヨガばかりだなぁ・・・
っと、鋭い指摘をされたばかりの『宮崎ヨギー』ですm(__)m
でもね、それってブログ名どうりでいいじゃん!!
と、思っているのですが『食
』を楽しみにしている人達が結構いることが判明
ヨガ以外の投稿にも皆さん関心があるようで・・・(^^ゞ
で、リクエストの多い『食
』がまたまた今回のネタで~す
今日は紹介するのは、『Mr.作恒例メキシカ~ン!!タコス』なのだ~ヽ(^o^)丿


タコス生地にいろいろな具を『のせて~♪まいて~♪パックンちょ♪♪♪』
あ~なんてエスニック~
やっぱり皆が笑顔になれる『食
』っていいね(^_-)-☆
っと、鋭い指摘をされたばかりの『宮崎ヨギー』ですm(__)m
でもね、それってブログ名どうりでいいじゃん!!
と、思っているのですが『食


ヨガ以外の投稿にも皆さん関心があるようで・・・(^^ゞ
で、リクエストの多い『食


今日は紹介するのは、『Mr.作恒例メキシカ~ン!!タコス』なのだ~ヽ(^o^)丿


タコス生地にいろいろな具を『のせて~♪まいて~♪パックンちょ♪♪♪』
あ~なんてエスニック~

やっぱり皆が笑顔になれる『食

2010年09月07日
たかおか魚苑♪
ちょっと前だけど、高岡の河畔にある食事処『たかおか魚苑』に行ってきました(^o^)
川沿いにあるハットで囲炉裏をかこんでの炭火焼きはちょとバリ風感覚。川の流れや虫の音の中での食事は、リラ~ックスしながら心から楽しめる素敵な空間なんですよ~
もちろん、料理もシンプルながら質にこだわっている感じで、とても満足させてくれる食事処です





また、オーナーは芸術家でもあり、レストランの中はお客さんを思いやる感じの装飾やオーナーが描かれたアートは目を奪われるほど素敵


昼間も食事ができるそうなので、今度は友達とも行ってみよ~)^o^(

川沿いにあるハットで囲炉裏をかこんでの炭火焼きはちょとバリ風感覚。川の流れや虫の音の中での食事は、リラ~ックスしながら心から楽しめる素敵な空間なんですよ~

もちろん、料理もシンプルながら質にこだわっている感じで、とても満足させてくれる食事処です





また、オーナーは芸術家でもあり、レストランの中はお客さんを思いやる感じの装飾やオーナーが描かれたアートは目を奪われるほど素敵



昼間も食事ができるそうなので、今度は友達とも行ってみよ~)^o^(
Ashtanga Yoga Workshop Day
詳細は

アシュタンガヨガワークショップデー in 宮崎 9月26日(日)
2010年07月25日
炎の料理人 at ベル・エポック \(◎o◎)/
Flambe フランベ

別名:ベル・エポックの支配人なのだ~





C'est bon





以前からお誘いはあったのに仕事と重なりなかなか行けなかった念願のFlora&ベル・エポック共同企画の『ワイン会 for マダ~ム

ホスピタリティー良し、料理良し、ワイン良し、仲間良しで、もぉ~笑顔の絶えないワイン会で大満足でした

なのに、ワイン会でたらふくワイン飲んだのに、なぜワインのピクチャーがないんだ~???

で、チョコレート系のデザートのフォトもないのはなぜなんだ~???

それは・・・
酔っぱらいの仕業です・・・(;一_一)
とはいえ、Flora さん&K支配人、私たちに素敵な夜を本当にありがとう(^_-)-☆
2010年07月14日
フルーツパーラー大野♡♡♡
宮崎に遊びに来ているいとこと、ちょー久しぶりにフルーツパーラー大野へ行ってきたよ(*^_^*)
それもウナギで満腹になって『もう食べれな~い!!』と、店を出た直後のよくある女子達の行動で・・・
ちょっとコーヒーでも・・・
のはずが・・・
気付けばフルーツパーラー大野に居るんですよ、私たち(-_-;)


もちろんどのパフェを注文しても、大当たり確立100%!!
だって、高級フルーツ店なんだも~ん
是非是非ぜ~ひ行ってみて(^_-)-☆
それもウナギで満腹になって『もう食べれな~い!!』と、店を出た直後のよくある女子達の行動で・・・
ちょっとコーヒーでも・・・
のはずが・・・
気付けばフルーツパーラー大野に居るんですよ、私たち(-_-;)
で、注文したのはこれだ~


日向のしずく(宮崎産完熟マンゴーのかき氷)

ピーチパフェ&いとこの半顔
やっぱり美味すぃ~





もちろんどのパフェを注文しても、大当たり確立100%!!
だって、高級フルーツ店なんだも~ん

是非是非ぜ~ひ行ってみて(^_-)-☆
2010年07月06日
Jarrah honey❤ジャラハニー

西オーストラリア産のJarrah Honey ❤ジャラハニーで~す
ジャラの木ってユーカリ科で、2年に1度だけ花を咲かせるため、ジャラからできたハチミツはとっても希少なんですよ~


もちろん100%純粋で、味は濃厚ながらさっぱり感もありハーブ味も漂う甘さ控えなハチミツです
朝食はトーストにバターとジャラハニー♪で、甘さもちょうどいい感じ♡
他のハチミツに比べると抗菌力が高く、またカリウムも多く含まれているんです\(^o^)/
ジャラハニーの抗菌力はピロリ菌の除去もするといわれるくらいの強い抗菌能力があります。バクテリアや細菌の繁殖を抑制し、傷口等に貼付しても効果的ともいわれています。
カリウムは細胞を正常に保ち、血圧の調整、神経・筋肉の興奮や収縮などの働きの調整等に役立つんですよ~
《まっ、カリウムだけなら他の食材からでも摂取できますが・・・(^.^) 》
宮崎では取り扱っていないかもしれませんが、インターネットでもいろいろな種類があるので、ハニーマニアの方、是非取り寄せてみて~ヽ(^o^)丿
☆もちろん100%純粋でね☆


2010年06月26日
簡単イタリア~ん♡
またまた『食』です

超簡単
イタリア~んな『とろけるチーズonポーク
』の作り方、紹介しちゃいま~す(^o^)丿
材 料:☆とんかつ用の豚肉
☆チーズ
☆トマト
☆ハーブ(タイムがお勧め)
☆オリーブオイル
作り方:①オーブンを180度で予熱
②オーブントレイにオリーブオイルをペーパータオルでぬる
③トレイにポークをおいて軽く塩&コショウをしスライスしたトマトとハーブとチーズをのせる
④オーブンに入れて30分~45分位焼く(※肉の厚さやオーブンの種類で調節してね♡)

これだけで超簡単デリシャスゥ~なイタリア~ん♡ポークが出来ちゃいますから~\(◎o◎)/!
美味しいワイン
と召し上がれ~(^_-)-☆


超簡単


材 料:☆とんかつ用の豚肉
☆チーズ
☆トマト
☆ハーブ(タイムがお勧め)
☆オリーブオイル
作り方:①オーブンを180度で予熱
②オーブントレイにオリーブオイルをペーパータオルでぬる
③トレイにポークをおいて軽く塩&コショウをしスライスしたトマトとハーブとチーズをのせる
④オーブンに入れて30分~45分位焼く(※肉の厚さやオーブンの種類で調節してね♡)

これだけで超簡単デリシャスゥ~なイタリア~ん♡ポークが出来ちゃいますから~\(◎o◎)/!
美味しいワイン

2010年06月24日
タイのスウィート&チリソース♡
揚げ物をちょっと違う味で食べたい時の助っ人ソースを紹介しま~す♪

その名は・・・
メ―プラノム・ゴールドラベル
原産国タイのスウィート&チリソースで~す
味がマンネリ化しちゃう唐揚げ(下味かえれば~、と言わないで

味は、海老チリのソースと同じです!
なので、クックパッドでもこれ風のソースを使って、簡単料理がたくさんありますよ

料理を楽して作って、美味しく食べるのだ~ヽ(^o^)丿
エープライス(フェニックスガーデンの裏)という、業者向けのスーパーでもちろん一般の方も購入できます。値段は高くないで~す

立派な『主婦の友』の紹介でしたm(__)m
2010年06月21日
Contrex ミネラルウォーター♪
愛飲しているContrex(フランスのミネラルウォーター)の紹介で~す\(^o^)/


インターネットショップでまとめ買いです。
もちろん格安&重い水も家まで配達してくれるのもうれしい
もちろん格安&重い水も家まで配達してくれるのもうれしい

私は、ホットヨガや暖ヨガのレッスン時には欠かさずこれを給水してます。
なぜかというと・・・
Contrexにはカルシウム、マグネシウム、サルフェートがとっても豊富に含まれている『カロリーゼロ~♪』のミネラルウォーターなんです。
硬水なので、初めは飲みにくさを感じますが、慣れてしまえばなんてことないですよ♪
ちなみにContrex500ml中には、牛乳瓶約1本分のカルシウムとアーモンド約10粒分のマグネシウムが含まれていて、このカルシウムとマグネシウムを共に摂取するのはとっても大切なことだって知ってました~\(◎o◎)/!
☆カルシウム&マグネシウムを共に摂取することによって、ホルモンのバランス調整・筋肉や神経の働きを良くする・リラックスを促進させる等の効果があります
☆サルフェートという成分は、利尿作用の促進や代謝を高めてくれるんです。老廃物を排出しダイエットにも効果的ですね。
ミネラルウォーターを購入する方、自分に必要な成分かどうか調べてみるのもたまにはいいかも~(^_-)-☆
2010年03月12日
Black Curry ヽ(^o^)丿
最近、Seiko先生とランチメインの打ち合わせ(たぶん打ち合わせ・・・)が多い中、先日は先生超お勧めの高鍋にある知る人ぞ知るといわれている『Cafe藍樹
』に連れて行ってもらいました~
素敵なオーナー夫妻のCafe、とっても居心地のよい素敵なCafeです
特にお勧めという『Black Curry』をいただきました。


素敵なオーナー夫妻のCafe、とっても居心地のよい素敵なCafeです

特にお勧めという『Black Curry』をいただきました。

本当に
BLACK\(◎o◎)/!
で、
超まいう~\(◎o◎)/!
次回の打ち合わせランチでのデザートで
ストロベリーパフェ~

を食したいと思ってます(^o^)
その時は、またよろしくお願いします~ヽ(^o^)丿
2009年12月25日
ローストチキン♪♪

今日はクリスマス♪♪
いつ食べても美味しいローストチキン

材料:
丸ごとチキン(お肉屋さんやスーパーで数日前に注文します)
オリーブオイル
詰め物:食パン2枚・ベーコン3~4枚・玉ねぎ・ローズマリー等のハーブ
作り方:
①みじん切りした玉ねぎをブラウンカラーまで炒め、角切りベーコンをいれさらに炒める
②角切り食パン・①・ローズマリー・塩・胡椒を混ぜ合わせる
③冷めた②を丸ごとチキンのおしりから詰めて、ひもでおしりを閉じる
(我が家は竹くし2~3本で閉じてます)
④フォークでチキン全体をつきさす(焼く時に皮が破けないようにするため)
⑤オリーブオイルにローズマリー・塩・胡椒を混ぜ、ハケでチキン全体に塗る
⑥180度で予熱しておいたオーブン(コンベックお勧め)で、ガスオーブン1時間位/電気オーブン1時間30分位焼く
⑦トレイに残った肉汁に水・コンソメ・塩・胡椒を入れ、最後に水溶き片栗粉を入れてソースの出来上がり
子供も大人も誰もが喜ぶ、冬にぴったりの絶品料理で~す(^_-)-☆
残った骨付きお肉は、野菜と一緒に丸ごと鍋にいれて再利用で~す

もう一品、シチューやカレーができますよ~

2009年12月14日
ローストラム♪♪





材 料:ラム肉2.5kg・ニンニク・ローズマリー・バター・オリーブオイル・マスタード・塩・胡椒
ポテト
作り方:ニンニク・ローズマリー・バター・オリーブオイル・マスタード・塩・胡椒を混ぜ、ラム肉にすりこむ
↓
オーブン190度で予熱
予熱している間に、ポテトをアルミホイルで包む
↓
オーブントレイに網を置き、ラム肉をのせる
トレイの上にポテトをおいておく
↓
90分位オーブンで焼く
↓
トレイに残った肉汁&ラム油に水・コンソメ・塩・胡椒をいれ、
最後に水に溶かした片栗粉でとろみをつけてソースをつくる
美味し~い\(◎o◎)/! ローストラムの出来上がり

※我が家は電気オーブンなので、ガスオーブンの方は設定温度180度位・時間ももう少し短くてできると思います(^.^)
もうすぐクリスマスですね




ホームメイドのロースト料理もお勧めです(^_-)-☆